神仏欲な日々

神仏欲(しんぶつよく)とは、神社とお寺のことが好きでたまらない、愛欲のこと。

初夏の京都で合格祈願と阿弥陀如来に会いに行きました (前編)

友人とそのお子さんが来年資格試験&受験なので、京都の北野天満宮へ合格祈願に行きました。
せっかく京都へ行くので、仏像にも会いに天満宮近くの法金剛院で重文の阿弥陀如来に会いに行きました。

初夏の京都は大好きです。
青もみじをはじめとする、新緑が目とこころに沁みます。

北野天満宮太宰府天満宮と並ぶ、全国にある天神さんの総本社です。
超有名なので詳しい説明は不要ですね。

f:id:kamibutsuyoku:20150518121029j:image
楼門です。
f:id:kamibutsuyoku:20150518121055j:image
天神さんには必ずいる牛。
自分の体の調子が悪い部分をなぜます。
f:id:kamibutsuyoku:20150518121345j:image
国宝の拝殿です。

今回、天満宮裏にある京都の御土居(おどい)が特別に見学できました。
御土居は天下統一を成し遂げた豊臣秀吉が,長い戦乱で荒れ果てた京都の都市改造の一環として外敵の来襲に備える防塁と,鴨川の氾濫から市街を守る堤防として,天正19年(1591)に多くの経費と労力を費やして築いた土塁です。〜中略〜
土塁の内側を洛中,外側を洛外と呼び,要所には七口を設け,洛外との出入口としました。鞍馬口丹波口などの地名はその名残です。〜中略〜
 昭和5年(1930),市内に残る御土居のうち8箇所が,重要な遺構として「史跡」に指定,昭和40年(1965)にさらに1箇所(北野天満宮境内)が追加され,現在9箇所が指定地となっています。
(京都市情報館ホームページより)
NHKの「ブラタモリ」でその存在を初めて知り、早速見られるのはラッキーでした。

f:id:kamibutsuyoku:20150518123329j:image
f:id:kamibutsuyoku:20150518123357j:image
f:id:kamibutsuyoku:20150518123414j:image
とっても綺麗です。沁みました。
友人も大満足。

新緑の中を散歩してお腹がすいたので、天満宮近くの「くろすけ」さんで、豆腐料理をいただきました。

f:id:kamibutsuyoku:20150518123825j:image
f:id:kamibutsuyoku:20150518123849j:image
f:id:kamibutsuyoku:20150518123905j:image
f:id:kamibutsuyoku:20150518123928j:image
f:id:kamibutsuyoku:20150518123949j:image
もちろん、とても美味しかったです。
雰囲気も京都らしく良いお店です。

法金剛院は後編で…