神仏欲な日々

神仏欲(しんぶつよく)とは、神社とお寺のことが好きでたまらない、愛欲のこと。

都路里と祇園辻利と辻利

更新が滞り反省です(*´ω`*)

 

今回はわたしが大好きな抹茶スイーツの「つじり」ついて意外な事実を知ったので、まとめました。

 

都路里(つじり)

f:id:kamibutsuyoku:20180927212752j:image

 

京都の抹茶スイーツ処と言えば、都路里ですよね。

 

↓HP

茶寮都路里

 

1978年(昭和53年)にオープンしたので、今年が40周年です。

京都の東山界隈を散策するときは、高台寺店ヘよく行きます。抹茶ソフトは味が濃くて絶品です。

f:id:kamibutsuyoku:20180928074830p:image

▲出典 都路里HP

 

祇園辻利(ぎおんつじり)

f:id:kamibutsuyoku:20180928075148j:image

こちらは、宇治茶辻利です。

察しが良い方はもうおわかりだと思いますが、都路里祇園辻利が始めたお店です。

 

↓HP

宇治茶 祇園辻利

 

1860年(萬延元年)、初代・辻利右衛門か山城国宇治村(現・京都府宇治市)にて宇治茶の製造と販売を開業したことに始まります。

70年前に祇園に引っ越して「祇園辻利」と改名したそうです。

 

辻利

f:id:kamibutsuyoku:20180928123922p:image

祇園がない辻利

2017年4月、京都タワー辻利のカフェがオープンしました。

f:id:kamibutsuyoku:20180928204329j:image

f:id:kamibutsuyoku:20181003194719j:image

▲出典 辻利HP

 

最近まで都路里の姉妹店と思っていました。

しかし、そうではなかったのです。

 

↓HP

辻利のあゆみ|辻利|店舗 ショップ&カフェ

 

こちらの辻利も、1860年(萬延元年)辻利右衛門が宇治で創業したとあります。祇園辻利と同じ歴史です。どうやら、暖簾分けがあったようです。

祇園辻利辻利の違いはウィキペディアに記事があるので、そちらを参考にしてください。

 

次回の京都訪問では、都路里辻利のパフェ食べ比べをしたいと思います。

楽しみが増えてうれしいです。