神仏欲な日々

神仏欲(しんぶつよく)とは、神社とお寺のことが好きでたまらない、愛欲のこと。

第一代天皇即位の地 〜橿原神宮〜

4月1日に新元号が発表され、5月1日に新天皇が即位されます。

それを記念し、第一代神武天皇が即位した、奈良県橿原市にある橿原神宮(かしはらじんぐう)を参拝しました。

 

f:id:kamibutsuyoku:20190304221656j:image

▲外拝殿(げはいでん)

 

創建

創建は1890年と新しいです。

明治時代になって、地元住民からこの地に神宮創建の請願が出され、感銘を受けた明治天皇の勅令によって創建されました。 

御祭神は、神武天皇と皇后の媛蹈韛五十鈴媛命(ひめたたらいすずひめのみこと)です。

神武天皇は、天照大神(あまてらすおおみかみ)の天孫瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)より四代目に当たり、正式には「神日本磐余彦火火出見天皇(かむやまといわれひこほほでみのすめらみこと)」です。

 

f:id:kamibutsuyoku:20190305070831j:image

▲南神門  門の中央から小さく北神門が見えます。

 

歴史

神武天皇が、豊かで平和な国づくりをめざして、九州高千穂から東に向かい、幾多の苦難を乗り越え、畝傍山(うねびやま)の東南の麓に橿原宮を創建しました。
第一代天皇として即位したのが紀元元年、今からおよそ2,600余年前のことです。

そして、今上天皇は第百二十五代になります。

 

f:id:kamibutsuyoku:20190305072644j:image

▲外拝殿と畝傍山

f:id:kamibutsuyoku:20190305075654j:image

▲巨大な碑

 

 

アクセス

近鉄橿原線橿原神宮前駅から徒歩約10分です。

駅前のロータリーをまっすぐ突き抜けると、そのまま表参道です。

f:id:kamibutsuyoku:20190305075532j:image

橿原神宮前

 

 

最後に

天皇即位を控え祝賀ムードを期待していましたが、それらしき看板や飾りはなく、静かに参拝することができました。

奈良県第2位の初詣客を集めているので、正月三が日はとても賑わっていると思います。