神仏欲な日々

神仏欲(しんぶつよく)とは、神社とお寺のことが好きでたまらない、愛欲のこと。

宗教

鞍馬寺から貴船神社へ歩いて行く

新緑の季節、とても気持ちがいいので、鞍馬寺から貴船神社へ鞍馬山の山道を歩いてきました。 その前に、鞍馬寺寺内にある由岐神社を紹介します。 ▲鳥居と山門 ▲本殿 天狗みくじがあります。 「鞍馬の火祭り」が行われる神社です。かがり火で山一面が赤く染ま…

ほんとうは怖かった、学問の神様

学問の神様として有名な天神さん(もしくは天満宮)。菅原道真公が祀られいますが、彼の天才伝説をご存知でしょうか? 聖徳太子なら、一度に三人の話を聞いて理解できたとか、弘法大師なら「弘法筆を選ばず」など、ことわざになるような有名な伝説があります…

国宝大好き!

わたしは国宝が大好きです。国宝と聞くとテンションが上がります。 先週広告を見かけて買いました。週刊ニッポンの国宝100。今後一年をかけて、毎回2点、合計100点の国宝を紹介します。とても、楽しみです。 創刊号では、興福寺の「阿修羅像」と建仁寺の「風…

お伊勢参り

夏休みを利用してお伊勢参りに行って来ました。 1日目は外宮(げくう)と月読宮(つきよみのみや)にお参りしました。 豊受大神宮(外宮)(とようけだいじんぐう げくう) 天照大御神(あまてらすおおみかみ)のお食事を司る神、豊受大神(とようけおおみ…

仏教とヒンドゥー教は同じ神々を祀っている⁈

仏教は紀元前5世紀にインドで生まれました。同時期にインドで発展したヒンドゥー教と同様、古代インド神話の影響を多く受けたので、共通する神々がたくさんいます。 仏教ではインド神話由来の仏は天部と分類され、名前の最後に「天」が付きます。そこで、ヒ…

京都で初詣 金戒光明寺編

お正月、約3カ月ぶりに京都へ行ったのでその報告です。京阪電車でGO!シリーズで紹介した金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)を訪れました。参拝するのは初めてです。 京阪電車でGO! 仏像巡りの旅 その一 - 神仏欲な日々 浄土宗総本山・くろ谷 金戒光明寺 ▲…

京坂電車でGO! 仏像巡りの旅その6

このシリーズも6回目になります。 伝えたいことがたくさんあり大変ですが、終点の宇治駅まで頑張ります。 京坂黄檗駅(おうばくえき) 今回はこちらで途中下車します。 黄檗宗 大本山 萬福寺(まんぷくじ) ▲大雄宝殿(だいおうほうでん) 【アクセス】 京阪黄檗駅…

伏見稲荷と豊川稲荷は全然違います

「お稲荷さん」といえば「狐がいる神社」というのが一般的ですが、わたしの地元愛知県にある豊川稲荷は、お寺だったのを最近知ったので、神社とお寺のお稲荷さんの違いを調べてみました。神社と寺院稲荷神社は全国に3万社以上もあり、京都の「伏見稲荷大社」…

神社とお寺の違い、5つのポイント

友達から「神社とお寺は何が違うの? 神社は神様だけど、お寺は何?」と尋ねられました。「えっ」と思いましたが、まわりの人に聞いたところ、明確に答えられる人は少数派でした。 そうか、神社とお寺の違いを、よく知らずにお参りしている人がけっこういる…