釈迦如来
今年最後の京都訪問で東山地区の紅葉狩りを楽しみました。 南禅寺 永観堂と並び東山で人気なのが南禅寺です。 広い境内にはたくさんの紅葉が植えられいます。 拝観料なしで紅葉狩りができるのでとても人気のあるお寺です。 永観堂から徒歩約10分のところにあ…
京都の泉涌寺の塔頭(たっちゅう)で、地元では丈六さんと呼ばれる戒光寺に参拝しました。 泉涌寺から徒歩で約5分のところにあります。 由緒 鎌倉時代に創建されましたが、応仁の乱で堂宇が焼失しました。 何度かの移築後、1625年に泉涌寺の塔頭として現在の…
令和となり、皇室ゆかりの寺社に関心が集まっているように感じます。 そこで、今回は皇室の菩提寺である京都の泉涌寺に参拝しました。 由緒 855年に仙遊寺という名で草創されましたが、お寺が開山と仰ぐ月輪大師・俊芿(がちりんだいし・しゅんじょう)が、1…
東京の上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)には、東京国立博物館や上野動物園をはじめ様々な文化施設がありますが、お寺と神社もあるのです。 博物館の後にお詣りしたので、ご紹介します。 上野大仏 公園内に大仏の看板があります。 しかし、あたりを見渡…
春の京都訪問。最後に訪れたのが、建仁寺です。 場所 昔ながらの京都の雰囲気を彷彿とさせる、祇園の花見小路通の南のどんつきにあります。 通りは海外からの観光客の人気も高く、人通りがすごいことになっていました。 歴史 京都最古の禅寺です。 建仁2年(…
2018年10月に再建された興福寺の中金堂へ、やっと参拝することができました。 この日は天気も良く、ぽかぽか陽気でした。 中金堂 東西37メートル、南北23メートル、高さ21メートルの大きなお堂です。奈良では東大寺大仏殿に次ぐ大きさです。 境内に入る前か…
これ、絶対に行きます! 天平の威容 300年ぶり復活 興福寺中金堂の再建完了 :日本経済新聞 ▲記事の中の映像は必見です! 300年振りに興福寺の中金堂が再建されました。 10月7日から落慶法要が行われます。 ただし、一般公開は10月20日からです。 気になるお…
大須仏壇通りを南に下る途中で東に曲がると、栄国寺というお寺があります。そこに「火伏の弥陀」「火伏不思議の弥陀」と呼ばれる阿弥陀如来坐像があります。 ▲栄国寺 門 ▲本堂の看板 栄国寺 ▲本堂 正式名は清涼山栄国寺(せいりょうざんえいこくじ)浄土真宗…