神仏欲な日々

神仏欲(しんぶつよく)とは、神社とお寺のことが好きでたまらない、愛欲のこと。

金沢の神社三選 『石浦神社』

GO TOトラベルを利用して金沢へ旅行に行きました。

家族で行ったので市内観光とグルメがメインでしたが、ついでに(自分的にはメインです)市内で参拝した神社をご紹介します。

 

石浦神社

f:id:kamibutsuyoku:20200910074111j:image

兼六園の真弓坂口と道路を挟んで隣にあります。目の前には金沢21世紀美術館もあります。

 

金沢最古の神社

f:id:kamibutsuyoku:20200917080145j:image

社伝では547年(古墳時代)に草創され、金沢最古の宮として、当時は三輪神社と称していたそうです。

ここまで古い創建年数を明記した神社は初めてです。(約1500年前に創建されたなどざっくりした表現が多いです)

様々な変遷を経て明治時代に石浦神社になりました。

 

主祭神

f:id:kamibutsuyoku:20200918074911j:image

大物主大神(オオモノヌシノオオカミ)

(別名 三輪大神、大国主大神

ご利益は縁結び、家内安全です。

 

大物主大神奈良県三輪市にある日本最古の神社と言われている大神神社(おおみわじんじゃ)の御祭神です。

それで、創建時は三輪神社と称していたと推測されます。

他にも六柱の神様を祀っていますが、ここでは割愛します。

 

日本三大長谷寺

奈良時代神仏習合となり奈良長谷寺長谷観音を勧請したことから、石浦慈光院長谷寺に改称しています。

奈良の長谷寺、鎌倉の長谷寺に次ぐ位置づけですが、現在観音様は祀られていないようです。

境内にもお寺の面影はありませんでした。

 

広坂稲荷神社

f:id:kamibutsuyoku:20200917080325j:image
f:id:kamibutsuyoku:20200917080334j:image

敷地奥にお稲荷さんがあり、その先に朱色の鳥居が連なるの参道があります。

金沢神社から歩いてくるとこの鳥居が目印となります。

珍しい逆さ狛犬がいました。

f:id:kamibutsuyoku:20200917185418j:image

 

縁結びの神

金沢では縁結びの神として有名です。

女子受けする参拝ポイントがいくつかあります。

f:id:kamibutsuyoku:20200917080816j:image

▲手水舎


f:id:kamibutsuyoku:20200917075937j:image

▲おみくじロード?

本来はピンク色のおみくじなので、初詣直後はピンクに囲まれて映えると思います。

ぎっしり結ばれて人気の高さが伺えます。


f:id:kamibutsuyoku:20200917075752j:image

ゆるキャラの『きまちゃん』

境内のいたるところにいました。神社にゆるキャラが必要か賛否があると思いますが、個人的には不要かなと思います。

名前の由来は参拝して確かめてください(笑)

 

御朱印

f:id:kamibutsuyoku:20200917190208j:image

▲日本三大長谷寺の朱色がしっかり押されています。

 

まとめ

  • 金沢最古の神社です。
  • 縁結びの神として女性に人気の神社で、映えポイントがたくさんあります。
  • 金沢21世紀美術館の目の前です。美術鑑賞とセットでの参拝がいいと思いました。特にカップルにおすすめです。

 

おまけ

f:id:kamibutsuyoku:20200918081024j:image
f:id:kamibutsuyoku:20200918081014j:image

f:id:kamibutsuyoku:20200918233111j:image

金沢21世紀美術館 

参拝後入館しましたが、有料エリアは新型コロナの影響で入場制限があり、1時間半後の入場のために多くの人が並んでいたので、無料エリアを見学しました。

妹島和世西沢立衛 / SANAAが設計した素晴らし建築なので無料でも十分楽しめます。