神仏欲な日々

神仏欲(しんぶつよく)とは、神社とお寺のことが好きでたまらない、愛欲のこと。

お寺の楽しみ方

f:id:kamibutsuyoku:20211106111907j:image

▲京都宇治の平等院鳳凰堂

みなさんは何を目的にお寺に参拝しますか?

東大寺清水寺など、有名な観光スポットだから訪れる人がいちばん多いと思います。

しかし、それだけではお寺の魅力のほんの少ししか楽しめず、とてももったいないなぁと思います。

お寺にはさまざまな魅力がありますので、それを知っていれば、もっと楽しく参拝できると思います。

今回はさまざまなお寺の楽しみ方を紹介したいと思いますので、参考にしてください。

 

 

御朱印をいただく

 

最近すっかり定着した感がありますが、御朱印をいただくのが楽しみで参拝される人は多いと思います。

御朱印帳に朱印が増えていくのが楽しみですし、その時の旅の思い出も記憶として残るので、御朱印帳を見返した時にも幸せな時間を過ごせます。

また、達筆な毛筆で書かれたものは目の肥やしになります。

f:id:kamibutsuyoku:20211106115208j:image

▲奈良 法華寺御朱印

 

また、最近では特別で個性的な御朱印をいただけるお寺も多くなり、行列ができるほどの人気を博しています。

 

f:id:kamibutsuyoku:20211106115650j:image

▲京都宇治 三室戸寺御朱印

 

仏像を鑑賞する

 

f:id:kamibutsuyoku:20211106160545j:image

▲京都 東寺の帝釈天

私のいちばんのお勧めです♪

お寺ではお堂で手を合わせますが、何に手を合わせるのでしょうか?

それはもちろん、ご本尊である仏様ですよね。

しかし、ほとんどの人は手を合わせるだけで仏様のお顔をじっくり拝見することはないと思います。

実は日本は世界一の仏像の宝庫なんです。歴史的・芸術的に素晴らしい仏像が数多く存在します。

奈良の大仏、鎌倉の大仏など巨大なものから、興福寺の阿修羅像や東寺の帝釈天などのイケメン仏像など、多種多様な仏像があります。

有名な仏像や国宝仏があるお寺を参拝すると、必ず素敵な仏像に巡り会えます。

f:id:kamibutsuyoku:20211106234024j:image

▲京都 金戒光寺の五劫思惟阿弥陀

 

庭園と植物を愛でる

f:id:kamibutsuyoku:20211106234059j:image

▲京都 建仁寺のお庭

お庭に面したお堂の縁側に座り、庭園と季節の草花を眺めながらゆったりするのもいいですね。

お庭の有名なお寺は沢山あります。

夢想疎石(むそうそせき)、小堀遠州(こぼりえんしゅう)、重森三玲(しげもりみれい)など有名な庭師が残した日本庭園を巡るのも一興だと思います。

梅、桜、牡丹、菖蒲、紫陽花、彼岸花、紅葉などなど季節により様々な草木を楽しめるのは大きな魅力だと思います。

f:id:kamibutsuyoku:20211106234505j:image

▲京都 曼殊院門跡のお庭

f:id:kamibutsuyoku:20211109102153j:image

▲京都 東福寺のお庭

 

 

建物を鑑賞する

f:id:kamibutsuyoku:20211109121606j:image

▲奈良 薬師寺の東塔

 

歴史的に貴重なお堂や、巨大な塔、美しい塔を鑑賞するのもいいと思います。

世界最古の木造建築物が並ぶ法隆寺の伽藍や、東大寺の巨大な大仏堂など、お寺には世界規模で貴重な木造建築があります。

また、期間限定ですが、巨大な山門の上に登りいにしえの眺望を楽しむこともできます。

建築が好きな人にはたまらないと思います。

 

f:id:kamibutsuyoku:20211109123350j:image

▲京都 南禅寺三門からの京都市街地眺望

f:id:kamibutsuyoku:20211109122935j:image

▲京都 金閣寺 庭園とお堂のセットも素晴らしいです。

 

体験する

f:id:kamibutsuyoku:20211112230024j:image

▲京都 大覚寺HPより

 

お寺では、写経、座禅、宿坊などさまざまな体験を楽しめます。

その中でも写経は特にお薦めです。

般若心経などの短いお経の上に和紙を置いて、透けて見える文字をそのまま筆でなぞるだけの簡単な作業です。

PC、スマホ時代に、筆を持つ体験はとても貴重です。

筆を進めることに集中すると邪念が消え、心と頭が無になって、終わった後はなんとも言えない清々しい気持ちになります。

40〜60分くらいでできますので、時間に余裕があるときはぜひ体験いただきたいと思います。

 

歴史を感じる

最後は、歴史上の人物に縁があったり、歴史的大事件の舞台だったお寺もたくさんありますので、そこで歴史に思いを馳せるのもいいかなと思います。

信長の本能寺、新選組の金戒光寺源義経鞍馬寺など、歴史の舞台となったお寺はたくさんあります。

また、有名人の菩提寺に行ってお参りするのもいいと思います。

 

最後に

お寺には他にもたくさんの魅力があります。参拝前に少し調べておくと、楽しみが広がります。

秋は紅葉の綺麗なお寺がたくさんありますので、紅葉狩りにお寺へ出かけましょう。

 

今回挙げた項目を評価軸にして、六角形のチャート分析すると面白いかなと思いました。