神仏欲な日々

神仏欲(しんぶつよく)とは、神社とお寺のことが好きでたまらない、愛欲のこと。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

国宝阿弥陀如来をゴロ寝して拝む

法界寺 国宝阿弥陀如来座像 出典 講談社「日本の仏像」 萬福寺をあとにして、国宝の阿弥陀仏がある法界寺へ移動です。 京阪電車に乗り黄檗駅(おうばくえき)から二つ目の六地蔵で降ります。 そこで、日野誕生院行きの京阪バスに乗り換え、15分ほどの「日野薬…

お腹いっぱいになるお寺 萬福寺

平等院を後にして、京阪電車宇治駅へ。 日本三大古橋の宇治橋を渡ります。 ▲宇治橋 ▲宇治橋から宇治川を望む 黄檗駅(おうばくえき)で降りて、萬福寺へ向かいます。 黄檗山萬福寺は1661年に中国僧 隠元隆琦(いんげんりゅうき)禅師 によって開創された、黄檗…

宇治平等院

出典 平等院HP 6年振りの平等院です^_^; 平成の大改修後(2012年6月〜2014年3月)初めて訪れます。 ▲before 2010年9月 ▲after 2016年9月 全然違いますね(°_°) 素人の写メでも一目瞭然! 屋根の鳳凰も金ピカです。 最初に堂内見学ツアーのチケットを買い(300円)…

嵯峨野を一望できるお寺

▲嵯峨野眺望 松尾大社を後にして、阪急電車で嵐山へ。 阪急嵐山駅から渡月橋と反対方向に歩きます。 10分ほど歩くと、虚空蔵法輪寺に着きます。 713年(和銅6)行基が開創。829年(天長6)空海の弟子道昌が虚空蔵菩薩像を安置し、法輪寺と称した。‘十三まい…

京都最古の神社 松尾大社

▲松尾大社 一の鳥居 大原野神社の拝観後どこへ行こうかと迷い、ググってみたら、嵐山方面が近いことに気づき、まだ拝観したことのない松尾大社へ向かいました。 阪急桂駅から2駅、松尾大社駅で下車。 改札を出ると目の前に大きな鳥居です。 ▲二の鳥居 駅から…

京都洛西の名社 大原野神社

▲大原野神社社殿 勝持寺から雑木林の中を10分ほど歩くと大原野神社です。 ▲雑木林 奈良春日大社第一のご分社で、紫式部の氏神だった神社です。 由緒 〜いわれ〜 別称「京春日」 春日大社 第一のご分社 当神社は延暦3年(784年)、恒武帝の長岡京遷都の際、藤原…

花の寺、珍しい薬師如来

重文 薬師如来坐像 出典 講談社「日本の仏像」 花の寺 勝持寺は願徳寺のすぐ隣りにあります。 歩いて1,2分です。 ▲阿弥陀堂 正式名は小塩山 大原院 勝持寺です。 白鳳八年(西暦679年)、役行者(えんのぎょうじゃ)が創建したのが始まりです。 西行法師がこの寺…

京都洛西の美仏に逢いに行く

国宝 如意輪観世音菩薩半跏像 出典 講談社「日本の仏像」 残暑が残る京都。 (真夏という感じでしたが…) 美しい如意輪観音に会いに行きました。 京都市西京区大原野の願徳寺。(正式名 仏華林山 宝菩提院 願徳寺) 京都駅からJR京都線で3駅目の向日町駅から阪…