神仏欲な日々

神仏欲(しんぶつよく)とは、神社とお寺のことが好きでたまらない、愛欲のこと。

2020-01-01から1年間の記事一覧

京都東山の紅葉狩り 〜南禅寺〜

今年最後の京都訪問で東山地区の紅葉狩りを楽しみました。 南禅寺 永観堂と並び東山で人気なのが南禅寺です。 広い境内にはたくさんの紅葉が植えられいます。 拝観料なしで紅葉狩りができるのでとても人気のあるお寺です。 永観堂から徒歩約10分のところにあ…

京都東山の紅葉狩り 〜永観堂〜

今年最後の京都訪問で東山地区の紅葉狩りを楽しみました。 永観堂 東山で紅葉といえば永観堂禅林寺です。 この時期拝観料が1,000円(通常600円)になりますが、大勢の参拝者が訪れていました。 ▲総門 道路に面した入口です。 ▲門外からの紅葉 拝観料を納め中…

金沢の神社三選 『尾山神社』

GO TOトラベルを利用して金沢へ旅行に行きました。 家族で行ったので市内観光とグルメがメインでしたが、ついでに(自分的にはメインです)市内で参拝した神社をご紹介します。 尾山神社(おやまじんじゃ) 金沢の神社、最後に紹介するのは尾山神社です。金…

金沢の神社三選 『石浦神社』

GO TOトラベルを利用して金沢へ旅行に行きました。 家族で行ったので市内観光とグルメがメインでしたが、ついでに(自分的にはメインです)市内で参拝した神社をご紹介します。 石浦神社 兼六園の真弓坂口と道路を挟んで隣にあります。目の前には金沢21世紀…

金沢の神社三選 『金沢神社』

GO TOトラベルを利用して金沢へ旅行に行きました。 家族で行ったので市内観光とグルメがメインでしたが、ついでに(自分的にはメインです)市内で参拝した神社をご紹介します。 金沢神社 ほぼ兼六園の中にありますが入園料なしで拝観できます。 庭園の緑に囲…

私の大好仏 vol.4 不空羂索観音菩薩坐像

私の大好きな仏像を紹介するシリーズの第4弾です。 今回は、奈良興福寺南円堂の本尊 不空羂索(ふくうけんさく)観音菩薩坐像 をご紹介します。 優しいお顔 ▲額の真ん中にも目があります。出典「講談社 日本の仏像」 最大の魅力は、ふくよかな優しいお顔です…

蓮が見頃な京のあじさい寺〜三室戸寺〜

非常事態宣言が解除され初めての県外へのお寺巡りは、あじさいで有名な京都宇治市の三室戸寺(みむろとじ)です。 ▲本堂 ▲本堂に至る階段はまあまあ急でした。 あじさい 京都のあじさい寺としてとても有名です。 あじさい園がありますが、残念ながら見頃が終…

祇園の八坂神社について

新型コロナの外出自粛の影響で寺社巡りができずブログ更新が滞っていましたか、緊急事態宣言が解除されこれから徐々に再開しようと思っています。 今回は京都祇園の八坂神社です。 何度もお参りしていますが、ブログで取り上げる機会がなかったのでまとめて…

平安神宮散策

平安神宮を参拝しました。 大鳥居 ひとつ前のブログで紹介した青蓮院門跡の目の前が神宮通です。 通りを北へ上ると視線の先に平安神宮の大鳥居が見えます。何かワクワクします。 三条通の交差点を渡ると道幅が広がり、通りの両側のお店を眺めながら歩くと琵…

襖絵とお庭が素晴らしい門跡寺院 〜青蓮院門跡〜

京都東山にある青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)を参拝しました。 地下鉄東西線の東山駅から歩いて5分ほどのところにあります。 見どころは襖絵とお庭です。 襖絵 受付をして少し進むと鮮やかな蓮の襖絵がある華頂殿に入ります。 ▲襖絵の上には三十六歌…

極楽浄土と那須与一縁のお寺 〜即成院〜

京都の即成院(そくじょういん)を参拝しました。泉涌寺の塔頭(たっちゅう)です。 同じ塔頭の戒光寺から歩いて2、3分、泉涌寺からは10分弱のところにあります。 ▲山門 由緒 平安時代(992年)に伏見に建立された光明院が始まりとされています。 明治維新…

仏様の解剖図鑑

すみません…5ヶ月振りの投稿です。 今回は仏像の勉強にもってこいの本を見つけたのでご紹介します。 瓜生 中 氏の「日本の仏様 解剖図鑑」です。 日本の仏様 解剖図鑑 作者:瓜生 中 出版社/メーカー: エクスナレッジ 発売日: 2020/02/02 メディア: 単行本(…