神仏欲な日々

神仏欲(しんぶつよく)とは、神社とお寺のことが好きでたまらない、愛欲のこと。

鞍馬寺から貴船神社へ歩いて行く

f:id:kamibutsuyoku:20180528072624j:image

新緑の季節、とても気持ちがいいので、鞍馬寺から貴船神社鞍馬山の山道を歩いてきました。

 

その前に、鞍馬寺寺内にある由岐神社を紹介します。

f:id:kamibutsuyoku:20180528071956j:image

▲鳥居と山門
f:id:kamibutsuyoku:20180528072000j:image

▲本殿 天狗みくじがあります。

鞍馬の火祭り」が行われる神社です。かがり火で山一面が赤く染まる勇壮な祭で、京都三大奇祭のひとつとして有名です。

f:id:kamibutsuyoku:20180528072527j:image

御朱印

 

 

木の根道

霊宝殿前の小さな広場が山道の入口です。

そこから階段になっている山道を登って約10分。木の根道が現れます。

f:id:kamibutsuyoku:20180528070556j:image
f:id:kamibutsuyoku:20180528070548j:image

山道を少しだけ左手にそれたところにあります。地面のすぐ下が固い岩盤のため、杉の根が地中に潜れず地表に出ています。

とても神秘的でした。

 

僧正ヶ谷不動堂

f:id:kamibutsuyoku:20180528070238j:image

木の根道から5分ほど歩くと、僧正ヶ谷不動堂に着きます。

牛若丸が鞍馬天狗と出会った場所です。

牛若丸はここで天狗から武芸と兵法を学びました。

f:id:kamibutsuyoku:20180529080347j:image

近くに義経堂があります。

 

奥の院・魔王殿

f:id:kamibutsuyoku:20180529080052j:image

f:id:kamibutsuyoku:20180529080056j:image

僧正ヶ谷からは少し下りになります。

15分ほど歩くと奥の院・魔王殿に着きます。

650万年前に金星から護法魔王尊が地球に降り立った場所とされています。

魔王尊は金星人だったのですね。

 

f:id:kamibutsuyoku:20180531211131j:image
f:id:kamibutsuyoku:20180531211141j:image

山道は階段が整備されていて歩きやすいです。

野鳥のさえずりが心を癒します。

魔王殿から貴船はずっと急な下りです。

f:id:kamibutsuyoku:20180531211354j:image
f:id:kamibutsuyoku:20180531211405j:image

時々、杉の大木が倒れています。

f:id:kamibutsuyoku:20180531211509j:image
f:id:kamibutsuyoku:20180531211504j:image

磁場が乱れているらしく、捻れた木が多くあるそうです。

f:id:kamibutsuyoku:20180531211654j:image

貴船川に到達です。

上流には川床がオープンしていました。